ページ番号1002786 更新日 令和2年10月22日
住民票に記録されている項目のうち、氏名、性別、続柄、生年月日、現住所(転居したことがある人の場合には旧住所)等を公証する書類です。
300円 (マイナンバーカードでのコンビニ交付の場合200円)
代理人が申請するときは、委任状が必要です。また、代理人の本人確認ができるもの(運転免許証など)が必要です。
(注意)マイナンバー付きの住民票は、本人または同一世帯員にしか取得できません。
代理人の方も、委任状をお持ちであればご請求できますが、ご本人の住所地へ郵送しますので、切手を貼った あて先記載の返信用封筒を、必ずご持参ください。
法人が申請するときは、申請書に代表者印が必要になるとともに、請求理由を明らかにする資料が必要です。(申請書は事前に作成された様式でも結構です。)また請求者の本人確認資料として、社員証と併せ運転免許証などの証明書をお持ちください。
他市区町村に住民登録していて、官公署発行の顔写真付き本人確認書類(運転免許証・パスポート等)を持っている人が、尼崎市役所で住民票の写しの交付を受けたい場合は、「住民票の写しの広域交付」をご覧ください。
Copyright (C) Amagasaki City, All Rights Reserved.